こんな方におすすめ
- iOS17にアップデートしてもいいの?
- iOS17は何が変わる?
- iOS17はいつから使える?
2023年にアップグレードされるiOS17はiPhoneをさらに便利に使えるような機能が目白押しです!
最新のiPhoneに買い替えなくてもiOSをアップグレードするだけで今使用しているiPhoneで最新の機能を使えるようになるので、今回はiOS17で追加される機能を解説していきたいと思います!
この記事を読むと、iOS17の最新機能と、いつからiOS17が使えるようになるのかアップグレードのタイミングがわかるようになります。
それでは早速いきましょう!
iOS17で追加される新機能
iOS17で追加される機能は大きくこちらの10点です。
一部の機能はiOS17配信直後は使用できず、順次使用可能になっていくようです。
AirDropが進化しさらに使いやすく!
iPhoneとiPhone、iPhoneとiPadなど、Appleデバイス間でデータのやり取りで使用されるAirDropが大きく進化し、使いやすくなります!
2台のiPhoneを近づけるだけで共有可能に
今までは2台のiPhoneが近い状態で、共有→AirDropと操作しなければ共有できなかったものが、iPhoneを近づけるだけで共有可能になります。
遠く離れてもAirDropを継続可能
2台のデバイスが近い状態でなければAirDropが使用できませんでしたが、iOS17からはiCloud経由でファイルの送受信が可能になります。
この機能を使用するには、両方のデバイスがiCloudにログインしている必要があります。
NameDrop
NameDropはiPhoneを近づけるだけで、名前や連絡先、連絡先ポスターを素早く交換できるiOS17で新たに追加される機能です。
連絡先ポスターも新たな機能で、自分の顔写真などを登録しておけば、相手のiPhoneに電話をかけた時にそのポスターが表示されるようになります。
日本ではLINEがメジャーなので、あまり連絡先を交換する機会は少ないですが、LINEのID交換などに使用可能になると便利そうです。
iPhoneを近づけるだけでSharePlay
今までもゲームや音楽を共有できるSharePlay機能はありましたが、こちらも2台のiPhoneを近づけるだけでSharePlayが可能になります。
今まで純正アプリのみでしたが、サードパーティ製アプリでも使用可能になると言うことで、Spotifyなどでも使えるようになりそうですね。
センシティブな画像を自動ぼかし
電車内などで無差別にセンシティブな画像を送りつけるAirDropを悪用した「AirDrop痴漢」が流行っていますが、それの対策として自動で画像にぼかしを施してくれた状態で警告メッセージを出してくれるようになります。
充電中のスタンバイ機能
MagSafeを利用して充電する方も増えてきたところで、またAppleが便利な機能を提供してきました。
iPhoneを充電スタンドに固定して充電している時に、Apple Watchのように時計などを表示させておけるようになります。
スタンバイは常時表示のiPhoneだけでなく、iOS17が使用可能なデバイスであれば全て使用可能なようなので、僕の持っているiPhone 13 miniで使ってみるのが楽しみです!
iOS17が使用可能なデバイスは下で詳しくまとめています。
スタンバイ機能を使用できる条件は下をすべて満たした時です。
- iPhoneが電源に接続されている(MagSafeかQi規格ワイヤレス充電、Lightningポートのどちらか)
- iPhoneがロックされている
- iPhoneが斜めに固定されている(机など平らな面では動作しない)
スタンバイで表示できる情報も複数の中から選ぶことができ、オフィスやベッドサイドなどの場所によって変更することも可能になっています。
スタンバイで表示できる情報
- ウィジェット(時計やカレンダー、天気など)
- 写真
- 時計
- 再生中の曲名など
- ライブクティビティ、Siri
また、寝る時など画面を暗くしたいときは「夜間モード」もあるので、睡眠を妨げることもありません。
インタラクティブウィジェット ウィジェットがさらに使いやすく
iPhoneのホーム画面やロック画面にあるウィジェットはToDoなどは確認できても、ウィジェット上から直接操作することはできませんでした。
終わったToDoにチェックを入れようとすると、ウィジェットをタップしてアプリを開きToDoにチェックを入れるという作業が必要でした。
iOS17からは、ウィジェット上から直接ToDoにチェックを入れることが可能になります!
使い勝手が地味に悪かったウィジェットが便利になるアップデートなので、これが僕は一番心待ちにしている機能です!
ToDoだけでなく、音楽の再生・停止、ホームアプリの操作などいちいちアプリを開くほどの作業でもないものが、素早く操作可能になります。
日記アプリ「ジャーナル」の追加
iPhoneの純正アプリに日記アプリが追加されます。
大切なイベントがあった日や毎日の何気ない日常を記録するためのアプリとして「ジャーナル」に日記をつけてみてはいかがですか?
思考が整理されて新しい発見などがあるかもしれません。
ミュージックアプリでプレイリストを共同編集可能に
iOS17ではミュージックアプリのプレイリストに友達を招待して、プレイリストを共同編集可能になります。
この機能は9月すぐには使用できず、年内に使用可能となるようです。
また、ミュージックアプリでは他にも下記のような新機能が追加されます。
クロスフェード
Spotifyなどで使用できる音楽をフェードアウト、フェードインし切れ目なく再生する機能で、iPhoneでも使用可能になります。
再生中画面の変更
再生中のアルバムアートワークやミニプレイヤーでの表示方法が変わり、アートワークと操作部分が自然につながるようなデザインになります。
歌詞表示
今まで歌詞の音楽に合わせた表示に対応していなかった楽曲も、大きく歌詞が表示されるようになります。
CarPlayで同乗者もSharePlay可能に
CarPlayに接続しているiPhoneがApple Musicの会員であれば、同乗者が会員でなくてもSharePlayにより音楽を操作できるようになります。
運転中に別のiPhoneからも音楽を操作できると、車の中で好きな音楽をかけることができていいですね!
マップアプリがオフライン対応
マップアプリがついにオフラインに対応します!
Googleマップはすでに目的地までの行き方を事前にダウンロードしておけば電波の弱い場所でもマップを見ることができるオフライン表示に対応していましたが、純正のマップアプリもついに対応しました。
海外でのインターネットに接続できない場所や、山の中など電波の弱い場所で事前にマップをダウンロードしておけば地図を覚える必要もないし、途中で道に迷うこともなくなります!
写真アプリでペットも認識可能
写真アプリでは人の顔を認識し、自動でフォルダ分けしてくれる機能がありましたが、これがペットなどの動物にも適用されます。
同じ毛色の猫ちゃんやワンちゃんでも見分けられるようで、精度の高さがさすがAppleですね!
ヘルスケアアプリで心の状態を記録
ヘルスケアアプリで新たに追加される心の健康状態では心の状態を記録することができます。
心の状態が健康に影響を及ぼすことは判明しているので、健康状態のモニタリングに役立てることができます。
「非常に快適」「快適」「やや快適」「普通」「やや不快」「不快」「非常に不快」の7段階で記録することができるので、その時の状態を細かく記録することができそうですね。
また、眼精疲労を軽減するための新機能として画面との距離を計測してくれるようになります。
これはスクリーンタイムから設定することができ、Face ID対応のiPhoneまたはiPadのTrueDepthカメラ(フロント部分)を用いて計測するようです。
画面との適正な距離は30センチ以上と言われているので、それよりも近いと警告メッセージが表示されます。
今まではiPhoneでしか使用できなかったヘルスケアアプリですが、iPadでも使用可能になります。
Safariの進化でプライバシーをより強固に
iOS17ではSafariが進化し、よりプライバシーに配慮した設計で使いやすくなります。
プライベートブラウズを開くのに生体認証
今まではプライベートブラウズは簡単に開くことができていましたが、iOS17からは生体認証でプライベートブラウズにロックをかけることができるようになります。
プライベートブラウズでのデフォルト検索エンジンを変更
プライベートブラウズの検索エンジンを通常のブラウズとは別に設定することができるようになります。
選べるエンジンはGoogle、Yahoo!、Bing、DuckDuckGo、Ecosiaなど、通常のブラウズで選べる検索エンジンと同一です。
トラッキングパラメーターを自動削除
iOS17ではURLからのトラッキングパラメーターを自動で削除してくれるようになり、サイトを超えたトラッキングを防ぐことができるようになります。
この機能はデフォルトではプライベートブラウジングのみオンになっていますが、通常のブラウズでも使用可能です。
パスワードとパスキーを信頼できる人と共有可能に
家族や友人など信頼できる人とパスワードやパスキーを共有可能になります。
共同で使用しているアカウントがある場合には便利ですね!
その他にもプライバシーを高める機能やより検索性を上げる機能が盛りだくさんのアップデートで、Safariがより使いやすくなること間違いなしです!
AirPods Pro(第2世代)で適応型オーディオが使用可能に
AirPods(第2世代)に新たに適応型オーディオが追加されます。
適応型オーディオは、外部音取り込みモードとアクティブノイズキャンセリングを組み合わせて、周囲の音のレベルに合わせて自動的にノイズキャンセリングと外部音取り込みを行ってくれます。
これにより、騒音レベルの高い場所へ移動した時に自動的にそれを検知し、ノイズキャンセリングを強めにかけてくれるようになります。
他にも誰かと話し始めるとそれを感知して自動的にノオイズを抑え、音楽のボリュームを下げてくれる会話感知機能や、zoomなどでミュート、ミュート解除を簡単にできるようになります。
iOS17はいつから使える?
iOS17が使用可能になるのは9月19日(火)からです。
あなたの持っているiPhoneがiOS17に対応しているかと、すぐにiOS17にアップデートしてもいいのかを解説していきます!
iOS17対応機種
iOS17が使用可能なモデルはiPhone SE(第2世代)、iPhone XS、iPhone XS Max、iPhone XR以降のモデルで使用可能です。
対応モデル
- iPhone SE(第2世代以降)
- iPhone XS
- iPhone XS Max
- iPhone XR
- iPhone 11
- iPhone 11 Pro
- iPhone 11 Pro Max
- iPhone 12
- iPhone 12 mini
- iPhone 12 Pro
- iPhone 12 Pro Max
- iPhone 13
- iPhone 13 mini
- iPhone 13 Pro
- iPhone 13 Pro Max
- iPhone 14
- iPhone 14 Plus
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
- iPhone 15
- iPhone 15 Plus
- iPhone 15 Pro
- iPhone 15 Pro Max
iOS17にすぐにアップデートしてもいい?
多くの最新機能があるiOS17ですが、9月19日(火)の配信開始後、すぐにアップデートしてもいいのか?
結論から言うと、すぐにアップデートせずに1ヶ月ほど待った方がいいです!
なぜかというと、配信開始直後はiOSに大きなバグがある可能性があり、最悪の場合にiPhoneが使用できなくなってしまう可能性があるからです。
Appleでも事前にバグを改善するためにテストを繰り返し行っていますが、それでも致命的なバグが残ってしまうことがあります。
過去にもiOSをすぐにアップデートしたらiPhoneが文鎮化した、と言うような事象も見られているので、大きなバグがないことを確認してからアップデートするのをおすすめします!
新機能を早く使いたい気持ちもありますが、iPhoneが壊れてしまっては元も子もないので、ここは少し我慢して安全にアップデートしましょう。
iOS17にアップデートする前に準備しておきたいこと
iOS17にアップデートする前に準備しておきたいことが2つあります!
- iPhoneの空き容量の確認
- 事前にiPhoneのバックアップをとっておく
iOS17はデータ容量が約6GBほどあると想定されるので、iPhoneの空き容量に空きがないとダウンロードすることができません。
余裕を見て6GBよりも少し多めに空き容量を確保しておくと確実にダウンロードすることができると思います。
iOS17はかなり大きなアップデートなので、事前にiPhoneのバックアップをとっておくことをおすすめします。
もし途中でiOSのアップデートが失敗してしまった場合は、最悪iPhoneのデータが飛んでしまう可能性があるので、バックアップをとっておいた方が安心できます。
また、アップデートに成功してもiOSのバグでiPhoneが使用できなくなってしまう可能性があるため、そのような場合でもバックアップから復元することが可能になります。
【まとめ】iOS17にすぐアップグレードするのは待った方がいい
iOS17は今使っているiPhoneがより便利になる機能が盛りだくさんです。
iOS17のリリースは9月19日(火)に控えていますが、便利な機能を早く使いたくてもすぐにアップデートするのはおすすめしません。
最初はバグが残っている可能性もあるので、それに当たってしまった場合は最悪iPhoneが使用できなくなってしまいます。
そのため、リリースから1ヶ月程度は様子を見てアップデートするのがいいと思われます!
iOS17に安全にアップデートして、快適なiPhoneライフを楽しみましょう!
それではまた。