ステキな体験を【コト】

北欧家具の名作に触れる~フィン・ユールとデンマークの椅子~

※アフィリエイト広告を利用しています

東京都美術館にて開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」に行ってきました。

フィン・ユールの家具のみならず、北欧の名作家具も数多く展示してあり、北欧家具好きの方にはとても楽しいのではないかと思う展覧会でした。

最後には名作と呼ばれる椅子たちに実際に座ることができるスペースもあり、展示されていた椅子の座り心地を体験できるのもうれしかったです。

そんな「フィン・ユールとデンマークの椅子」ももうすぐ終わってしまいますので、行くかどうか迷われている方のために展覧会の感想をご紹介していこうと思います。

それではどうぞ!

こんな方におすすめ

  • 北欧家具が好き
  • 北欧デザインの変遷を知りたい
  • 名作椅子にたくさん座ってみたい

 

「フィン・ユールとデンマークの椅子」の開催概要

展覧会名:フィン・ユールとデンマークの椅子/Finn Juhl and Danish Chairs

会期:2022年7月23日(土)~10月9日(日)

会場:東京都美術館 ギャラリーA・B・C

開催時間:9:30~17:30(入室は閉室の30分前まで)

夜間開室:金曜日 9:30~20:00(入室は閉室の30分前まで)

観覧料:一般 1,100円 / 大学生・専門学校生 700円 / 65歳以上 800円

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京都美術館

フィン・ユールとは?

1912年にデンマークのコペンハーゲンで生まれ、王立芸術アカデミー建築科に進学します。

1934年からウィルヘルム・ラウリッツエン設計事務所に勤務し、25歳のときに家具職人組合の展示会に初出品しました。

現代では有名ですが、当初はなかなか評価されない時代が続き、個性的で彫刻的なデザインが当時は家具としての評価を得なかったと言われます。

1940年代には「イージーチェア No.45」「チーフテンチェア」など、代表作となる椅子を発表しました。

また、1942年にはコペンハーゲン北部のオードロップゴーに自邸も建設もしています。

フィン・ユールの家具の魅力は、美しい曲線とその考え抜かれた完成美にあり、「家具の彫刻家」と呼ばれています。

北欧家具の名作に触れる

展示は第1章~第3章に分かれており、第1章では北欧デザインについて、第2章でフィン・ユールのデザインした家具、第3章で椅子に座って北欧デザインを体験できる構成となっています。

第1章 デンマークの椅子

デンマーク・デザインの父とも言われるコーア・クリントのデザインした椅子をはじめ、活躍したデザイナーたちの師弟関係などを展示していました。

当時の家具職人組合の展示会パンフレットや写真なども展示されており、家具のデザインのみならずパンフレットのデザインなども楽しむことができました。

また、北欧のデザイナーの有名な家具もずらっと並んでおり、僕の好きな椅子もあったので見てて楽しかったです。

第2章 フィン・ユールの世界

フィン・ユールのデザインは曲線が美しく、細くシャープな木部を持つものが多く、椅子好きが最後にたどり着くのはフィン・ユールだといわれるほど美しいデザインの椅子を多く生み出しています。

柔らかなフォルムはデザインだけでなく、人体の寸法を落とし込んで座り心地もいいものになっています。

モダンでありながら体に心地よくなじむフィン・ユールのデザインにたくさん触れることができます。

ほかにもフィン・ユールの描いた図面なども展示されており、北欧らしい鮮やかな色彩で描かれた奇麗な図面を見ることができます。

第3章 デンマーク・デザインを体験する

展覧会の最後には実際に名作椅子に座って、北欧デザインを体験できるスペースがありました。

先ほどまで見ていたフィン・ユールの椅子やソファなどもあったので、どんな座り心地なんだろうと思っていた椅子に座れるのは楽しかったです。

多くの人が椅子に座っていたので、座りたい椅子に腰かけるには少し順番待ちする必要があるくらいでした。

まとめ

今回は東京都美術館で開催されている「フィン・ユールとデンマークの椅子」についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか。

開催期間が10月9日までとなっているため、興味がある方はぜひ今週末に遊びに行ってみて非かがでしょうか。

それではまた。

  • この記事を書いた人

シカマル

普段はApple製品で身を固めている一級建築士です。 現在は賃貸で妻と娘と三人暮らし。 将来は中古マンションをリノベーションして住みたいと考えています。 北欧インテリアやガジェットが好きで、一級建築士試験の話やトラベルログなどを書いている雑記ブログです。

-ステキな体験を【コト】
-